【旅行記】高知市内の観光スポットと神社めぐり!いただいた御朱印もご紹介

高知市内の観光スポットと神社めぐり 旅行記

最近高知旅行にハマっていて、ちょこちょこ一泊二日で行ってます。

同じ四国ながら、徳島とは違う南国らしい独特の雰囲気があるのが高知の魅力!

 

何より鰹のタタキがおいしすぎてしゅき…

皆さんうすうすお察しかと思いますが、新しい記事作るのめんどくせぇな~、なんて思ったり思わなかったりやっぱり思ったり。

高知では観光だけでなく、神社仏閣めぐりもして御朱印もいただいているんですが、個別の記事ではなくダイジェストでお届けします☆

スポンサーリンク

高知のおすすめスポットはこちら

今までの高知旅行で行ったおすすめスポットはこちら!

神社仏閣だけでなく、普通の観光スポットも交えてご紹介します。高知市内の中心部に固まっているので、ぜひ高知観光の参考にしてみてくださいね。

  • 土佐タタキ道場
  • 桂浜
  • 若宮八幡宮
  • 長宗我部元親初陣像
  • 仁井田神社
  • 高知県護国神社
  • はりまや橋
  • 1×1=1アイスクリン

土佐タタキ道場

高知といえば藁焼きの鰹のたたき!

高知名物なのでおいしいお店はたくさんありますが、観光で行くならならここがおすすめ。

なぜかというと、

土佐たたき道場

「土佐タタキ道場」では自分で焼けるんです!

 

メニューは鰹のたたきの

  • 単品
  • 定食(ごはん、汁物、漬物)

だけのシンプルスタイル。入店してすぐ自分で柵を選んで、おっちゃんに言われるがままにポジションをとると、おもむろに藁に着火します。

ファイヤー🔥🔥🔥

炎近すぎてめっっっっっちゃ熱いです。

 

炎の勢いがもはや火事でした

 

土佐たたき道場

さらに言われるがままにひっくり返したりしつつ、焼き終わると目の前で切ってくれて盛り付けてくれて…もう絶品でした。実はあんまりカツオのたたき好きじゃなかったんですが、高知に行ってからすっかりハマりました。

 

ただ、2回目行ったときは微妙だったので、お味はタイミングによるかもしれません。。。

念のためカツオの旬置いておきますね↓

カツオの旬
初鰹:3月~5月
戻り鰹:9月~11月

1回目は5月、2回目は12月だったので旬から外れていたせいかも。

高知のカツオいうほどおいしくないやん…と思ったあなた、騙されたと思ってひろめ市場で「やいろ亭」行ってみてください。タタキ道場で微妙だったときも、やいろ亭の塩タタキはバリクソうまかったです。

アクセス

土佐タタキ道場
〒781-0112
高知県高知市仁井田201−2
  • 駐車場あり、無料
  • 営業時間10:30~15:00(売り切れ次第終了)
  • 定休日なしっぽい

桂浜

高知の観光名所といえば、やっぱり桂浜!

上の「タタキ道場」から車で10分弱くらいで行けます。

有名な坂本龍馬の銅像はここにありますよ!

この銅像は100年くらいこの場所にあり、ずっと太平洋を見つめています。

 

通常は足元から見上げる形ですが、年に2回「龍馬に大接近」というイベント(有料、100円くらいでした)があり、銅像の横にやぐらが組まれて龍馬と同じ目線で太平洋を眺められます。

坂本龍馬像

ただし、建設現場にあるような簡易的な足場なので人が上ってくると揺れたり、下が丸見えだったりで、やや高所恐怖症ぎみの私はきつかったです💦

 

これは毎年春と秋の恒例イベントのようなので、日程は要チェックです。

  • 春:4月上旬~5月下旬
  • 秋:9月中旬~11月中旬くらい

詳しくは高知市公式ホームページ高知市観光協会ホームページをチェックしてみてください。

桂浜


太平洋は雄大ぜよ

 

砂浜では定期的に「高波に注意してください」みたいなアナウンスが流れていますが、マジで波打ち際には行かないほうがいいですよ💦

予期せぬタイミングでめっちゃ高い波が来るので、私が行ったときも見知らぬおじさんがずぶ濡れになっていました。。。

桂浜水族館のさらに奥には「竜王岬」という小さな岬があり、階段を上がると展望スポットがあります。

竜王岬には「海津見(わたつみ)神社」という小さな神社もあり、海の神さま・大海津見神(おおわたつみのかみ)がお祀りされています。漁師や漁業関係者からの信仰が厚く、漁に出た夫の安全を祈って漁師の妻たちがお宮の前に集まり酒を酌み交わしたとか。

晴れた日には赤いお宮が青空と海に映えてきれいですよ✨

お宮は開扉されていて、中にはおみくじと書置き御朱印などが置いてありました。

桂浜

方位磁石のスケールがでかい。

アクセス

桂浜
〒781-0262
高知県高知市浦戸
  • 駐車場あり、普通車400円

詳細は桂浜公園公式ホームページでご確認ください。

若宮八幡宮

若宮八幡宮

海津見神社の御朱印は書置きのみなので、桂浜の現地で在庫切れだった場合は近くにある若宮八幡宮に行ってみましょう。

若宮八幡宮の御朱印もあり、こちらは直書きしていただけますが、海津見神社は書置きでした。

 

わりと「ほんまに行ったんか」的な疑いのまなざしで見られたので、念のため参拝した証拠に海津見神社で写真とか撮っといたほうがいいかも。。。

 

たぶん参拝せずに御朱印だけ求める人が多いんでしょうね…

アクセス

若宮八幡宮
〒781-0270
高知県高知市長浜6600
  • 駐車場あり、無料
  • 授与所対応時間 9:00~17:00(参拝は24時間可能)
  • 詳しくは公式ホームページ

長宗我部元親初陣像

長宗我部元親初陣像

天気が良かったからついでに寄った。

若宮八幡宮がある場所は長宗我部元親初陣の地といわれるため、参道には銅像があります。槍を構え、四国をその手でつかもうとする勇ましい立ち姿です。

 

もうやめて。。。

アクセス

長宗我部元親像
〒781-0270
高知県高知市長浜5716
  • 駐車場あり、無料
  • 24時間見学OK

仁井田神社

仁井田神社

続きまして、高知市の仁井田(にいだ)神社です。

ここも桂浜近辺で、坂本龍馬ゆかりのスポットです。龍馬の継母の実家が仁井田にあったので、子供の頃は乙女姉さんと一緒にこのあたりによく遊びに来ていたとか。

境内の御神木は樹齢700年以上といわれているので、龍馬も見上げていたはず…!

仁井田神社のかつおみくじ

仁井田神社では「鰹みくじ」がおすすめ。張り子の鰹のお腹におみくじが入っているもので、仁井田神社のオリジナルおみくじです。

鰹は持ち帰ってよし、境内に結んで帰ってもよし。

 

これで四国のご当地魚みくじ制覇しました!

  • 鳴門鯛みくじ:宇佐八幡神社(徳島県鳴門市)
  • ハマチみくじ:白鳥神社(香川県東かがわ市)
  • 鰹みくじ:仁井田神社(高知県高知市)

 

魚じゃないけど、ご当地みくじが愛媛県にもあります。

  • 伊予柑みくじ:三津厳島神社(愛媛県松山市)

四国四県のご当地おみくじ、ぜひチェックしてみてくださいね。

仁井田神社

仁井田神社は高知では珍しく花手水が見られる神社です。毎月1日に入れ替えがあるようで、参拝した5月中旬はお花は浮かんでいたもののシンプルな感じでした。

仁井田神社の御朱印

仁井田神社では御朱印もいただけます。デザインは地元の中学生が担当したそうですよ。

  • 仁井田神社(見開きサイズ)
  • 仁井田神社(通常サイズ)

どちらも仁井田の特産品である花「グロリオサ」のスタンプが入ります!知らなかったんですが、高知はグロリオサの全国シェア第1位なんだとか。

 

この写真では左下で見切れてますね…

アクセス

仁井田神社
〒781-0112
高知県高知市仁井田3514
  • 駐車場あり、無料
  • 授与所対応時間 9:00~17:00

高知県護国神社

高知県護国神社

高知県護国神社は高知県出身の英霊と、土佐出身の維新志士、武市半平太・坂本龍馬・中岡慎太郎・吉村寅太郎を明治維新四天王4柱として祀っています。

坂本龍馬のお守り

お目当ては龍馬のお守り。

「心願成就」のお守りで、黒と赤の2色あり、悩んだ結果黒を拝受。

高知県護国神社の御朱印

御朱印もいただけます。

アクセス

 高知県護国神社
〒781-8126
高知県高知市吸江213
  • 駐車場あり、無料
  • 授与所対応時間 不明(Googleマップには8:30~17:00と表示あり)

はりまや橋

はりまや橋

高知の観光名所といえば!なスポット。

「がっかりスポット」とかいわれがちですが、そもそもはりまや橋は観光スポットではありません。江戸時代に商家(「播磨屋(はりまや)」と「櫃屋(ひつや)」)同士が利便性を高めるために高知城の堀に渡した私設の橋です。

現在見られる赤い橋は江戸時代の橋をイメージして再建されたものです。

 

なぜ私設の橋がこんなに有名になったかというと、「よさこい節」にある土佐の 高知の はりまや橋で 坊さん かんざし 買うをみたというフレーズ。

これは実際にあった悲恋の物語が元になっています。

お馬ちゃん(17)、モテモテすぎる。

ちなみに、関所で捕まって引き離された2人ですが、純信はこっそりとお馬ちゃんに会いに行って駆け落ちリベンジに誘っています。さすがにお馬ちゃんに断られ、その後はそれぞれ別の相手と結婚して子供も生まれました。

お馬ちゃんは高知県須崎市に嫁いで30年ほど暮らし、没後に「お馬神社」として祀られて縁結びの神さまになっています(参考:須崎市観光協会「お馬神社」)。

 

それにしても、かんざし買った坊さんが竹林寺の坊さんだったとは…

土地勘がなくてわからなかったけど、意外と五台山って高知の市街地に近いんですね。

 

その他、はりまや橋の見どころはインスタで見てね💁‍♀️

アクセス

 はりまや橋
〒780-0822
高知県高知市はりまや町1丁目

1×1=1アイスクリン

アイスクリン

高知といえばアイスクリン!

シャリシャリ食感&あっさりした味で、ぺろっと食べれる素朴なアイスクリームです。ミルク系のノーマルな味は全国のスーパーなどでも購入できますが、高知ではイチゴやチョコ、ソーダなどいろんな味がありますよ。

レトロな店構えが素敵なこちら、高知の山道などでおばあちゃんがパラソルで売ってる例のアイスクリンの本店(?)です。地元の方が入れ代わり立ち代わり来ていたので、間違いなくおいしいやつ。

写真は上からソーダ・イチゴ・白(ミルク系)の3段(200円)です。安っ。

個人的にはソーダがお気に入りで、ソーダ3段でいきたい。

アクセス

1×1=1 アイスクリン
〒780-0833 高知県高知市南はりまや町2丁目3-12
タイトルとURLをコピーしました