お寺の御朱印 四国6番安楽寺|今いただける御朱印は?2023年の特別御朱印まとめ 四国八十八か所霊場第6番札所「安楽寺(あんらくじ)」は「温泉山」という山号のとおり弘法大師の時代から続く温泉があり、江戸時代には阿波国の「駅路寺(えきろじ)」としてお遍路さんに宿を提供してきた歴史あるお寺です。 2020年より、由緒あ... 2023.01.27 2023.02.02 お寺の御朱印徳島の御朱印月替わり&限定
花めぐり 【初開催!】徳島県内の神社の花手水をめぐる「とくしま花手水めぐり」 以前、某神社でちょこっとお話を聞いたのですが、正式に「とくしま花手水めぐり」の開催が告知されました! 「花手水(はなてみず・はなちょうず)」はコロナ禍で使用されていない手水鉢にお花を浮かべ、参拝者の心をなごませようとする寺社の素敵な取... 2023.01.19 2023.02.02 花めぐり
徳島の御朱印 眉山天神社|今月の御朱印は?2023年の月替わり御朱印まとめ 徳島では珍しい凝ったデザインで、月替わりの御朱印がいただける眉山天神社の今月の御朱印をご紹介します。 基本的に見開き2種類が多いですが、奇数月は見開きの見開きサイズがあることも。 ■見開きの御朱印のパターン 天神社と姫... 2023.01.19 徳島の御朱印月替わり&限定神社の御朱印
花めぐり 徳島県勝浦町|坂本八幡神社のお正月の花手水【2023年1月】 徳島の神社で花手水といえば、坂本八幡神社も有名です! 創建から500年以上の歴史があり、現在の勝浦町坂本地区+上勝町全域の総鎮守として信仰される神社で徳島藩主・蜂須賀公の崇敬も厚く、社紋は蜂須賀家の家紋と同じ「卍」を許されています。... 2023.01.07 花めぐり
徳島の御朱印 宇佐八幡神社|今月の御朱印は?2023年の月替わり御朱印まとめ 徳島県鳴門市に鎮座する宇佐八幡神社。幹線道路から少し奥まった静かな場所にあり、「地域の氏神さま」という素朴な雰囲気の神社です。 こちらは境内に社務所があるものの神職常駐ではなく、今まではそれほど参拝者も多くありませんでしたが2021年... 2023.01.05 2023.01.06 徳島の御朱印月替わり&限定
おみくじ 【かわいいおみくじ・お守り】姫みくじ|眉山天神社(徳島県徳島市) 徳島駅から徒歩10分、眉山のふもとに鎮座する眉山(びざん)天神社。美麗すぎる御朱印で話題ですが、おみくじやお守りも種類が多くてかわいいんですよ♡ この記事では、眉山天神社のおみくじでおすすめのひとつ、「姫みくじ」をご紹介します。 ... 2023.01.03 おみくじ授与品
おみくじ 【かわいいおみくじ・お守り】狐面みくじ|眉山天神社(徳島県徳島市) 徳島駅から徒歩10分、眉山のふもとに鎮座する眉山(びざん)天神社。美麗すぎる御朱印で話題ですが、おみくじやお守りも種類が多くてかわいいんですよ♡ この記事では、眉山天神社のおみくじでおすすめのひとつ、「狐面みくじ」をご紹介します。 ... 2023.01.01 2023.01.03 おみくじ授与品
花めぐり 徳島県鳴門市|宇佐八幡神社の新春奉祝花手水【2023年1月】 徳島の神社で花手水といえば、鳴門市の宇佐(うさ)八幡神社! 創建から400年近い歴史があり、徳島県無形民俗文化財に指定される女性だけの珍しい「御供(おごく 」神事でも知られています。 2021年から月替わり御朱印を始められ... 2023.01.01 花めぐり
徳島の御朱印 2022年10月の御朱印まとめ|徳島の神社仏閣でいただける!限定御朱印はこちら 徳島県には月替わり御朱印を頒布している神社仏閣がいくつかあります。 こちらのページで今現在いただける御朱印をまとめていたんですが、 ごちゃごちゃしてわかりにくくなってきたので、今後は月ごとに新しいページを作ってリンクをま... 2022.10.07 2023.01.07 徳島の御朱印月替わり&限定
徳島の御朱印 2022年7月の御朱印まとめ|徳島の神社仏閣でいただける!限定御朱印はこちら 徳島県には月替わり御朱印を頒布している神社仏閣がいくつかあります。 こちらのページで今現在いただける御朱印をまとめていたんですが、 ごちゃごちゃしてわかりにくくなってきたので、今後は月ごとに新しいページを作ってリンクをま... 2022.06.30 2023.01.07 徳島の御朱印月替わり&限定
夏詣・冬詣 【2022年】徳島夏詣御朱印めぐり|徳島県内の12の神社でいただける「夏詣」の御朱印まとめ 2021年7月から徳島県内の神社が結集し、徳島でも本格的に「夏詣(なつもうで)」が始まりました。夏詣の期間中、参加する神社では共通の印が入った「夏詣」の特別御朱印がいただけます。 神社によって夏詣用の特別御朱印があったり、通常の御朱印... 2022.06.30 2022.12.30 夏詣・冬詣徳島の御朱印
花めぐり 【2022年】徳島の桜の名所|今年行きたい名所!定番から穴場まで16スポットをご紹介(4月4日更新) 3月になると、そろそろ桜の開花が気になりますよね。 昨年2021年の桜はやたら咲くのが早かったですが、今年は例年通り3月下旬の開花っぽいです。 紫陽花の名所と 紅葉の名所は こ... 2022.03.18 2022.12.31 花めぐり
徳島の御朱印 2022年2月の御朱印まとめ|徳島の神社仏閣でいただける!限定御朱印はこちら 徳島県には月替わり御朱印を頒布している神社仏閣がいくつかあります。 こちらのページで今現在いただける御朱印をまとめていたんですが、 ごちゃごちゃしてわかりにくくなってきたので、今後は月ごとに新しいページを作ってリンクをま... 2022.01.31 2022.02.21 徳島の御朱印月替わり&限定
夏詣・冬詣 冬詣御朱印めぐり|徳島県内の14の神社でいただける!2022年「冬詣」の御朱印まとめ(3/17更新) 2021年夏、徳島県内の13社が結集し、初めて「夏詣御朱印めぐり」が開催されました! 詳しくはこちら💁♀️ これがたいへん好評で、県内のみならず... 2022.01.28 2022.12.30 夏詣・冬詣徳島の御朱印
徳島の御朱印 坂本八幡神社|カラーが月替わりのダルマ御朱印など、今月いただける御朱印はこちら! 徳島市中心部から車で1時間弱、上勝町寄りの坂本地区に鎮座する坂本八幡神社。 徳島県の神社では初の本格的な花手水や、恐竜のまち・勝浦町らしい恐竜の御朱印やお守りの頒布でも知られています。 坂本八幡神社について、詳しくはこち... 2022.01.13 2022.05.02 徳島の御朱印月替わり&限定神社の御朱印
徳島の御朱印 王子神社|今月の御朱印は?2022年のかわいい月替わり御朱印まとめ 徳島市にある王子神社は「猫神さん」と呼ばれる猫だらけの神社で、カラフルでかわいい猫のデザインの御朱印が人気です。デザインは月替わりなので、今月の御朱印がどんなものか気になりますよね。このページでは、王子神社の2022年の最新御朱印をご紹介しています。 2021.12.29 2022.07.06 徳島の御朱印月替わり&限定
花めぐり 徳島の花手水まとめ|人気の花手水、徳島ではここで見られる!過去の花手水もご紹介 「花手水」といえば京都や東京、埼玉などの神社仏閣で設置されて話題となり、旅行先で見に行った方も多いのでは。わざわざ県外に行かなくても、徳島でも見られますよ!このページでは徳島県内で花手水を設置している神社の一覧と、過去の花手水の写真もご紹介します。 2021.12.29 2022.12.30 花めぐり
徳島の御朱印 宇佐八幡神社|今月の御朱印は?2022年の月替わり御朱印まとめ 徳島県鳴門市にある宇佐八幡神社では2021年1月より季節のお花が描かれた月替わり御朱印が頒布されるようになり、話題となっています。このページでは、2022年に宇佐八幡神社でいただいた最新の御朱印をご紹介します。 2021.12.29 2022.07.06 徳島の御朱印月替わり&限定
徳島の御朱印 小倉八幡神社|2021年~2022年の季節の御朱印まとめ 小倉(おぐら)八幡神社は2021年10月から新しく御朱印の頒布を始めました。デザインは月替わりではありませんが季節ごとの御朱印が頒布されていて、今後も季節ごと・行事ごとの特別御朱印が企画されています!このページでは2021年と2022年に拝受した御朱印をまとめました。 2021.12.27 2022.07.06 徳島の御朱印月替わり&限定
徳島の御朱印 鴨島八幡神社|今いただける御朱印はこれ!2022年のかわいい期間限定御朱印まとめ 徳島県吉野川市にある鴨島八幡神社は八幡神社と天満神社がドッキングした神社で、地域の氏神様として信仰されています。2021年よりカラフルでかわいいデザインの特別御朱印が頒布されるように!このページでは、鴨島八幡神社の2022年の最新御朱印をご紹介します。 2021.12.23 2022.06.02 徳島の御朱印月替わり&限定
徳島の御朱印 眉山天神社|今月の御朱印は?2022年のかわいい月替わり御朱印まとめ 徳島駅のすぐ近く、眉山のふもとにある眉山天神社はカラフルでかわいい月替わりの御朱印が人気の神社です。毎月デザインが変わるので、今月の御朱印がどんなものか気になりますよね。このページでは、眉山天神社の2022年の最新御朱印をご紹介しています。 2021.12.23 2022.07.06 徳島の御朱印月替わり&限定
徳島の御朱印 徳島県徳島市|小倉八幡神社は八多町・多家良町エリアの氏神さま!御朱印もあります 徳島市南西部の八多町に鎮座する小倉(おぐら)八幡神社は500年以上の歴史があります。2021年10月1日より新たに御朱印の頒布が始まりました。試験的に花手水が設置されたり季節限定の特別御朱印が頒布されたりと、これからの盛り上がりに期待したい神社です! 2021.12.16 2022.02.04 徳島の御朱印神社の御朱印
徳島の御朱印 2021年12月の御朱印まとめ|徳島の神社仏閣でいただける!限定御朱印はこちら 徳島県には月替わり御朱印を頒布している神社仏閣がいくつかあります。 こちらのページで今現在いただける御朱印をまとめていたんですが、 ごちゃごちゃしてわかりにくくなってきたので、今後は月ごとに新しいページを作ってリンクをま... 2021.12.02 2021.12.29 徳島の御朱印月替わり&限定
徳島の御朱印 徳島県徳島市|諏訪神社は「渭津五社随一」!徳島県最多を誇る狛犬パラダイス&絶景スポット 諏訪神社は徳島藩主の崇敬篤い「徳島市中五社」のひとつ。眉山に連なる諏訪山の上にあり、エグい角度の階段を上るとそこは絶景スポット!御朱印もいただけるんですが、非常駐のため難易度高め。お正月に参拝するのがおすすめです。県内最多を誇る13組の狛犬もいて、見どころいっぱいです。 2021.10.22 徳島の御朱印神社の御朱印
徳島の御朱印 津田八幡神社|暦で変わる四神霊獣の御朱印!今いただけるデザインはこちら 徳島市南東部の津田西町に鎮座する津田八幡神社では、暦に合わせた四神霊獣のかっこいい御朱印がいただけます!津田八幡神社のオリジナルデザインで、御朱印に押される印と同じデザインのお守りもありますよ。頒布スケジュールと実際にいただいた御朱印&お守りをご紹介します。 2021.08.20 2022.07.06 徳島の御朱印月替わり&限定