長宗我部元親被害者の会

長宗我部元親被害者の会

長宗我部元親は土佐国(高知県)出身の戦国武将で、四国の戦国武将といえば真っ先に名前が上がるほど知名度がありますよね。

ただ、本能寺の変が起こると織田信長死去の混乱に乗じて四国を制圧し、その過程で数々の寺社や城郭・文化財をことごとく焼き払ったという、徳島県民的にはやや微妙な気持ちになる存在でもあります。

四国八十八か所霊場のお寺でも「阿波の札所16箇寺、伊予の札所8箇寺、讃岐の札所14箇寺が壊滅的な影響を受けた(Wikipediaより)」といわれています。実際、徳島県の神社仏閣の歴史を調べていると、高確率で出てくる「長宗我部元親による天正の兵火により…」というフレーズ。どのくらいあるんだろう?ということで、このタグを設定してみました。

  • 徳島県以外にも香川県や愛媛県にも被害にあった寺社が多数あります。
  • 長宗我部の四国制圧をさらに制圧しに来た豊臣秀吉軍による被害も含みます。
  • 縁起や由緒書きなどに「天正の兵火」による被害の記載があるスポットのみです。

★随時更新&追加していきます。

香川の御朱印

香川県丸亀市|春日神社は1000年の歴史がある神社!月替わりの御朱印も郵送OK

香川県丸亀市にある春日神社は若い宮司さんが就任され、神社復興のために精力的に活動されています。御朱印の頒布もその一環でスタート。このページでは神社の歴史や見どころのほか、現在拝受できる御朱印の種類や郵送での申し込み方法についても詳しく解説します。
お寺の御朱印

徳島県徳島市|紅葉の名所としても有名!丈六寺は重要文化財だらけの「阿波の法隆寺」

徳島市南部の丈六寺(じょうろくじ)は徳島県民には紅葉の名所として有名ですが、実は紅葉以外にも見どころ盛りだくさん。「阿波の法隆寺」と呼ばれるほど文化財の宝庫で、徳島県最古の建造物も。日本で唯一のお姿をした貴重な聖観音像や、長宗我部元親ゆかりの「血天井」もあるよ!
四国霊場

徳島県板野郡|愛染院はわらじだらけの不思議なお寺!足腰の御利益と梵字の御朱印で有名

愛染院(あいぜんいん)は四国八十八か所霊場第3番札所金泉寺の奥の院。昔ながらの遍路道沿いにあり、山際の少しわかりにくい場所にあります。仁王門には巨大なわらじ、本堂横にもわらじだらけの謎のお堂があり、足腰の御利益が有名。四国で唯一の刷毛書きの御朱印がいただけます。
スポンサーリンク
徳島の御朱印

徳島県吉野川市|鴨島八幡神社はゴージャスな拝殿とかわいい狛狐が見どころ!御朱印もいただけます

鴨島八幡神社はJR鴨島駅から徒歩5分もかからない場所にあり、車以外でもアクセスしやすい立地。あまり知られていませんが、御朱印もいただけますよ。県内でもメジャーな神社ではないですが、豪華な社殿と立派な境内社があり、稲荷神社にはかわいい狛狐さんもいます。
香川の御朱印

香川県観音寺市|粟井神社はあじさいの名所!あじさい祭り期間中は御朱印も特別なスタンプ入り

粟井(あわい)神社は香川県観音寺市にある式内社で、「讃岐で最古の神社」という説もあるとても由緒ある神社。観音寺市の中心部から離れているので車以外でのアクセスはやや不便ですが、広い境内に見どころがいっぱいの神社です。於神社と黒島神社、伊吹八幡神社の御朱印もいただけます。
お寺の御朱印

徳島県名西郡|童学寺は弘法大師の学問所!火災からの復興を目指す1350年以上の歴史があるお寺

童学寺(どうがくじ)は白鳳年間に創建された歴史あるお寺。2017年には火災で本堂が全焼する被害にあいましたが、重要文化財の御本尊は無事でした。現在は聖天堂が仮本堂となっていて参拝はできます。四国別格二十霊場と四国三十六不動霊場の札所となっていて、御朱印もいただけます。
徳島の御朱印

徳島県美馬市|岩倉八幡神社は三好家ゆかりの神社!ライオンみたいな狛犬がかわいい♡

岩倉八幡(いわくらはちまん)神社は美馬市脇町にある神社。阿波の戦国武将三好長慶の従兄弟にあたる人物が祀った八幡祠を起源としています。勝負や出世開運に御利益があるとか。武将のシルエットがかっこいい書置き御朱印があり、「美馬まほろばの里開運四社巡り」のひとつです。
徳島の御朱印

徳島県阿南市|「阿波の松島」を見下ろす津峯神社は絶景スポット!参詣リフトで楽々アクセス

津峯(つのみね)神社は阿波三峰のひとつ津乃峰山の山頂に鎮座する1200年以上の歴史がある式内社で、日本で唯一ここにしかお祀りされていない賀志波比売(カシハヒメ)大神が御祭神。延命長寿と海上安全の神として信仰され、境内からの景色は「阿波の松島」と称される絶景です。
四国霊場

徳島県阿南市|21番札所太龍寺は阿波の遍路転がし第三弾、ダルマが気になる「西の高野」

四国八十八か所霊場第21番札所太龍寺は「遍路転がし」と呼ばれる難所のひとつ。ロープウェイが開通して楽々アクセスできるようになりましたが、荘厳な雰囲気漂う聖地感は健在です。広い境内に見どころいっぱいで、ゆるい龍やダルマが気になるお寺です。
四国霊場

徳島県小松島市|19番札所立江寺は四国霊場の総関所!仏罰の見本、ホラーな「黒髪堂」は必見

四国八十八か所霊場第19番札所立江寺は住宅街の中にあるお寺。安産の御利益がある地蔵さんとして信仰される御本尊は拝顔でき、本堂の天井画が美しいことで有名。悪人は通り抜けできないといわれる「関所寺」のひとつで、黒髪堂ではその伝説にふれることができます。
四国霊場

徳島県小松島市|18番札所恩山寺では摺袈裟を入手せよ!弘法大師の母君ゆかりのお寺

四国八十八か所霊場18番札所恩山寺は小松島市の山の中にあります。昔は女人禁制の厳しい修行の道場でしたが、弘法大師が母君のために女人禁制を解いたことから、大師堂の隣に御母公堂がある珍しいお寺。恩山寺では、摺袈裟という一生もののお守りも要チェックです。
四国霊場

徳島県徳島市|15番札所国分寺は国指定名勝の庭園と烏枢沙摩明王堂があるお寺

四国八十八か所霊場第15番札所国分寺は国府町の住宅街の中にあり、聖武天皇勅願で全国に作られた国分寺のひとつ。荒廃していた期間が長かったためか小ぢんまりとした印象ですが国の名勝に指定された見事な庭園があり、四国霊場で唯一の烏枢沙摩明王堂があります。
四国霊場

徳島県徳島市|14番札所常楽寺はワイルドな境内と小さなアララギ大師がある猫いっぱいのお寺

四国八十八か所霊場第14番札所常楽寺は徳島市にあり、参拝しやすい平地のお寺。山すそにあるコンパクトなお寺ですが、四国霊場唯一の御本尊とアララギ大師、岩盤がむきだしになった流水岩の庭園があって個性的でした。自然豊かな環境と境内の猫に癒されますよ。
徳島の御朱印

徳島県徳島市|一宮神社は元阿波一の宮で四国霊場の元札所、徳島の歴史が凝縮された神社

一宮神社は四国八十八か所霊場第13番札所大日寺のすぐ向かいにあり、かつては一体化していて札所でもありました。本来の阿波一の宮とされる神社で、徳島藩主・蜂須賀氏からの信仰も厚く居城とした一宮城のふもとにあります。御朱印は境内にある社務所でいただけます。
四国霊場

徳島県徳島市|13番札所大日寺はコンパクトな境内に見どころが凝縮されたお寺

四国八十八か所霊場第13番札所大日寺は交通量の多い県道沿いにあるコンパクトなお寺ですが、横長の境内には彫刻が美しい本堂や御利益もりもりの倶利伽羅龍王、カラフルなしあわせ観音など見どころがあります。明治時代まで向かいの一宮神社が札所だったので、一緒に参拝するのがおすすめ。
四国霊場

徳島県吉野川市|11番札所藤井寺は弘法大師手植えの藤と遍路転がしの入り口があるお寺

四国八十八か所霊場第11番札所藤井寺は山に囲まれた静かな場所にあります。弘法大師が開基し、お手植えの藤があることで有名です。本堂の龍の天井画や四国霊場唯一の白龍弁財天、遍路転がしの入り口など見どころがあり、藤の季節以外でも楽しめるお寺です。
徳島の観光

徳島県吉野川市|地域のシンボル川島城は間もなく閉館!昭和レトロな内部の思い出

吉野川市川島町にある川島城は、かつて阿波九城として藩主が整備したお城のひとつ。長い歴史のあるお城ですが、現在の川島城は模擬天守閣。老朽化でお城内部の閉鎖が決まり、思い出作りに行ってみました。昭和レトロな観光地の雰囲気がある川島城展望室をご紹介します。
香川の御朱印

香川県東かがわ市|白鳥神社は境内に2つの日本一がある古社!限定御朱印も要チェック

白鳥神社は神話の時代から続く歴史がある神社ですが、一度荒廃して藩主によって再興されました。再興された1664年からは手厚く保護され、随神門や狛犬などその当時のものがたくさん残っているのが見どころ。歴史ある神社には珍しく、期間限定のかわいい御朱印もあります。
四国霊場

徳島県阿波市|10番札所切幡寺は車遍路の難所、333段の階段が待ち受ける絶景のお寺

四国八十八か所霊場第10番札所切幡寺は車遍路泣かせの333段の石段がありますが、登るのが無理ならショートカットも可能。機織り娘が姿を変えたという千手観音を御本尊としていて、奥殿までお参りするのがおすすめ。重要文化財の切幡寺大塔からの眺めは絶景ですよ。
徳島の御朱印

徳島県徳島市|忌部神社は縁結びのパワースポット!阿波を開拓した忌部氏ゆかりの神社

忌部神社は徳島市中心部の眉山に鎮座しています。徳島駅からもギリギリ徒歩圏内なので、車がなくても参拝できますよ。縁結びのパワースポットといわれ、自然に囲まれた境内は雰囲気ばつぐん。阿波一宮の大麻比古神社にも負けない、長い歴史と由緒のある神社です。
香川の御朱印

香川県高松市|田村神社は1300年の歴史がある讃岐国一の宮!広い境内に御利益いっぱい

香川県の一の宮「田村神社」は創建1300年の歴史があるとても由緒正しい神社。ところが、参拝した人はテーマパークみたいでおもしろいと言います。境内には御利益スポットがいっぱいで、日曜日には神社の境内にうどん屋さんまで出現!田村神社の見どころをご紹介します。
四国霊場

徳島県阿波市|9番札所法輪寺は健脚祈願のわらじとレアな御本尊が有名なお寺

四国八十八か所霊場第9番札所法輪寺はのどかな田んぼが広がる中にポツンとあるお寺。境内もコンパクトで一見地味ですが、御本尊は四国霊場で唯一の涅槃釈迦如来、わらじを奉納しての健脚祈願、弘法大師の御衣を寺宝とするなど、見どころがたくさんあります。
四国霊場

徳島県阿波市|7番札所十楽寺には2つの御利益!眼病平癒の地蔵と愛染明王の縁結び

十楽寺は6番札所安楽寺と名前が似ていて宿坊が人気という特徴もかぶっているため、やや印象が弱め。でも、見どころがないのかというとそんなことはありません。目を治してくれるお地蔵さまと愛染明王の縁結びの御利益があり、愛染明王の御朱印もいただけますよ。
四国霊場

徳島県板野郡|6番札所安楽寺には温泉が湧く!本堂にはガチャガチャがある楽しいお寺

四国八十八か所霊場第6番札所安楽寺は温泉があり、「弘法の湯」がある宿坊が有名なお寺です。宿坊以外にも竜宮城のような珍しい門や鎌倉時代から続く慶派の仏師が彫った金剛力士像、難病が治った人が奉納した御本尊の薬師如来像など見どころがたくさんあり、本堂にはガチャガチャも!?
四国霊場

徳島県板野郡|5番札所地蔵寺の御本尊は激レア!ゆるい二天像と大きな銀杏の木は必見

四国八十八ヵ所霊場第5番札所地蔵寺は五百羅漢で有名なお寺。他に見どころはないのかというと、そんなことはありません!四国霊場唯一の御本尊「勝運地蔵菩薩」や弘法大師手植えの大銀杏、仁王門のゆるキャラみたいな二天像など見どころ盛りだくさんですよ。
タイトルとURLをコピーしました