四国別格二十霊場

四国別格二十霊場

四国には四国八十八か所霊場の札所以外にも「番外霊場(番外札所)」と呼ばれる弘法大師とゆかりが深いお寺や史跡が多数あります。特にゆかりがある四国四県20の寺院が「別格二十霊場」として霊場会を結成し、平成30年に開創50周年を迎えました。

このページでは、四国別格二十霊場のお寺をまとめています(参拝順はランダムです)。

★巡拝用品は第1番札所大山寺や各寺院で納経帳や納め札など必要なものが揃います。

別格霊場で納経をすると、四国霊場と同じく御影の授与があります。御影帳が必須ですが札所が20と少ないので、この納経帳と御影帳がドッキングしたものを使っています。御影のページはスペースが広く、2枚入るので便利。

 

お寺の御朱印

徳島県名西郡|童学寺は弘法大師の学問所!火災からの復興を目指す1350年以上の歴史があるお寺

童学寺(どうがくじ)は白鳳年間に創建された歴史あるお寺。2017年には火災で本堂が全焼する被害にあいましたが、重要文化財の御本尊は無事でした。現在は聖天堂が仮本堂となっていて参拝はできます。四国別格二十霊場と四国三十六不動霊場の札所となっていて、御朱印もいただけます。
お寺の御朱印

徳島県板野郡|大山寺は徳島県最古のお寺!源義経も祈願した千手観音には縁結びの御利益

板野郡上板町にある大山寺(たいさんじ)は1500年以上の歴史がある徳島県最古のお寺。四国別格二十霊場、四国三十六不動霊場、阿波西国三十三観音霊場、四国十三仏霊場の札所となっています。源義経が屋島の戦いでの戦勝祈願をしたゆかりのお寺で、開運と縁結びの御利益で有名。
タイトルとURLをコピーしました