高知の札所

四国霊場

高知県土佐清水市|38番金剛福寺は足摺岬の先端にあるお寺!補陀落渡海に思いを馳せる

四国八十八か所霊場第38番札所金剛福寺(こんごうふくじ)は高知県の西の端、四国の左下に位置する足摺岬にあります。 ひとつ前の札所37番岩本寺から約80km、次の札所39番延光寺まで約50kmと札所間の距離が長く、四国霊場屈指の難所。。。 と...
四国霊場

高知県高岡郡|37番札所岩本寺は五仏の御本尊を祀る珍しいお寺!天井画とポップな境内も必見

四国八十八か所霊場第37番札所岩本寺(いわもとじ)は高知県西部の高岡郡四万十町にあります。 ひとつ前の札所・36番青龍寺から約60km、次の札所38番金剛福寺まで約80kmと札所間の距離が気が遠くなるほど長く、修行の道場土佐の本領発揮という...
四国霊場

高知県土佐市|36番札所青龍寺は弘法大師ゆかりの波切不動が本尊!横綱の足腰を鍛えた階段が手ごわい

四国八十八か所霊場第36番札所青龍寺(しょうりゅうじ)は弘法大師ともゆかりが深い「波切不動(なみきりふどう)」で知られるお寺。 本堂までの急な階段で元横綱・朝青龍がトレーニングをしたことでも有名。車遍路にとってもそこそこの難関になるかもしれ...
四国霊場

高知県土佐市|35番札所清瀧寺は車遍路の最難関、厄除け薬師如来像では戒壇巡りができる!

四国八十八か所霊場第35番札所清瀧寺(きよたきじ)は道幅が激狭な山道の先にあり、車遍路にとっての難所。コンパクトな境内ながら、明治時代に建てられた荘厳な本堂や土佐和紙と関係が深い滝があり、見どころいっぱい。お寺のシンボル的な薬師如来像では戒壇巡りができます。
四国霊場

高知県高知市|34番札所種間寺は”安産のお薬師さん”で有名!猫好き必見の「猫碑」っぽいものあります

四国八十八か所霊場第34番札所種間寺(たねまじ)は「安産のお薬師さん」として親しまれ、大量のひしゃくが奉納された子安観音がインパクト大!「弘法大師が唐から持ち帰った五穀の種をまいた」という伝承がある田園に囲まれたお寺で、境内には「猫碑」っぽいものもありました。
四国霊場

四国霊場|土佐は修行の道場!高知県にある第24番~第39番までと奥の院、番外札所まとめ

四国八十八か所霊場は四国四県にまんべんなく札所が散りばめられていて、高知県には第24番から第39番までの16か寺があります。このページでは高知にある16か寺の札所のほか、あわせて参拝したい奥の院や御朱印がいただける番外札所をまとめました。
四国霊場

高知県高知市|33番札所雪蹊寺は秦神社に隣接する長宗我部家ゆかりのお寺、嫡男のお墓もあるよ

四国八十八か所霊場第33番札所雪蹊寺(せっけいじ)は高知の観光名所・桂浜の近くにあります。寺号は長宗我部元親の戒名からつけられたゆかりのお寺で、本堂奥に元親の嫡男のお墓もあります。すぐ隣には長宗我部元親が祭神の秦(はだ)神社もあるので、戦国武将ファンにおすすめです。
四国霊場

高知県南国市|32番札所禅師峰寺はオーシャンビューな絶景のお寺!峰寺不動明王も必見

四国八十八か所霊場第32番札所禅師峰寺(ぜんじぶじ)は小高い山の上にあり、頂上からはオーシャンビューの絶景が拝めるお寺です。奇岩がゴロゴロと転がる境内は独特の雰囲気で、弘法大師が霊地であると感得したのも納得。天然の迦楼羅炎みたいな岩を背にした不動明王は必見!
四国霊場

高知県高知市|31番札所竹林寺は華やかな女子向けのお寺!かわいい善財童子に胸キュン♡

四国八十八か所霊場第31番札所竹林寺(ちくりんじ)は五台山公園に隣接する自然豊かなお寺。広い境内に見どころがたくさんありますが、「おまいりポイント」として案内板があるので巡りやすいです。境内に奥の院「船岡堂」もあり、竹林寺納経所で御朱印がいただけます。
四国霊場

高知県高知市|30番札所善楽寺は土佐国一の宮に隣接する女性が住職のかわいらしいお寺

四国八十八か所霊場第30番札所善楽寺(ぜんらくじ)は土佐国一の宮・土佐神社のすぐ隣にあります。明治初期の神仏分離で一時廃寺となりましたが、昭和初期に復興。その影響か、境内は比較的新しい建物ばかりです。四国霊場では珍しい女性の住職で、かわいらしい雰囲気のお寺でした。
高知の札所

高知県南国市|29番札所国分寺は珍しいこけら葺屋根の本堂と苔むした庭園が美しい!

四国八十八か所霊場第29番札所国分寺(こくぶんじ)は聖武天皇の勅願で建立された国分寺のひとつで、土佐国分寺。本堂を始めたくさんの重要文化財があり、荘厳な雰囲気のお寺です。参道や庭園は一面スギゴケでおおわれ、「土佐の苔寺」とも呼ばれる美しい境内も見どころ。
四国霊場

高知県香南市|28番札所大日寺はシンプルな山門と季節の草花が美しい「花のお寺」

四国八十八か所霊場第28番札所大日寺(だいにちじ)は県道22号線からやや細い道へと入り、小高い丘の上にあるお寺。自然豊かで季節の草花がたくさんあり、シンプルな境内ながら「花のお寺」として有名。すぐ近くにある奥の院の御朱印も大日寺でいただけます。
四国霊場

高知県安芸郡|27番札所神峯寺は高知の難所!トイレに烏枢沙摩明王を祀る土佐の関所寺

四国八十八か所霊場第26番札所神峯寺(こうのみねじ)は高知の札所最高所。「まっ縦」と呼ばれる高知県最難関で、関所寺でもあります。神功皇后の時代までさかのぼる歴史があり、霊験あらたかで病気平癒や出世祈願に御利益あり。トイレの神さま烏枢沙摩明王がお祀りされていることでも有名。
四国霊場

高知県室戸市|26番札所金剛頂寺でふれる弘法大師伝説!室戸三山の最後を飾る「西寺」

四国八十八か所霊場第26番札所金剛頂寺は室戸市にある最後の札所。最御崎寺の「東寺」に対して「西寺」と呼ばれていますが、金剛頂寺から海を見ると納得。かつては室戸市全域が寺領だったほど栄え、広い境内には見どころがたくさんあり、弘法大師伝説にふれることもできます。
四国霊場

高知県室戸市|25番札所津照寺はオーシャンビューなお寺!漁師に信仰される楫取地蔵

四国八十八か所霊場第25番札所津照寺(しんしょうじ)は港を見下ろす小高い丘の上にあるお寺。本堂までは125段の階段が待ち構えています。境内はコンパクトですが、室津港の改修工事に命を捧げた普請奉行を祀る神社や本堂の万体地蔵など、見どころがたくさんあります。
四国霊場

高知県室戸市|24番札所最御崎寺は室戸岬の先端にある南国感あふれる修行の聖地

四国八十八か所霊場第24番札所最御崎寺(ほつみさきじ)は高知県の最初の札所。前の札所薬王寺からはおよそ80km離れていて、「修行の道場」がいきなり牙をむきます。室戸岬の先端にあるので景色がよく、長距離移動したかいがあると思えます。境内に空海の七不思議スポットあり。
タイトルとURLをコピーしました