香川県観音寺市|道の駅とよはまは「ゆゆゆ」と黄金持ちの聖地!黄金持神社の御朱印あります

その他御朱印

道の駅とよはまは香川県のいちばん西の端にある道の駅で、ほぼ愛媛県との県境に位置しています。

海沿いにあってとても眺めがよく、敷地内の端っこには謎の神社もあり、道の駅なのに物産館で御朱印がいただけるとか!

気になっていたので、お遍路が観音寺市に差しかかったときに立ち寄ってみました🙋‍♀️

スポンサーリンク

道の駅とよはまへのアクセス

道の駅 とよはま
〒769-1604
香川県観音寺市豊浜町箕浦字大西甲2506

国道11号線沿いにあり、周辺には案内標識や看板もあるので場所はすぐにわかります。

・高松自動車道大野原インターから約8km、車で15分

道の駅とよはまの駐車場

無料で利用できる大型駐車場あり(普通車56台)。道路を挟んだ向かい側にも大きな駐車場があり、地下通路でつながっています。

公共交通機関でのアクセス

最寄り駅からの距離があり、車以外でのアクセスが困難です。

・JR箕浦駅から約1.5km、徒歩20分

・JR観音寺駅からからのりあいバス箕浦観音寺線に乗車し、終点の「箕浦」バス停で下車

★のりあいバスは1日4便のみ、利用方法や時刻表など、詳しくは観音寺市ホームページでご確認ください。

道の駅とよはまについて

道の駅とよはまは国道11号線沿いの香川県と愛媛県の県境ギリギリにあり、香川県最西端の道の駅。観音寺市は香川県の西側の玄関口となっています。

連絡通路にある巨大な絵に描かれている招き猫は道の駅とよはまのオリジナルキャラクターで、「こがねちゃん」というそうです。かわいい♡

それほど広くない道の駅ですが物産館と飲食店があり、物産館には香川県の名産品がひととおり揃っていて、珍しいものもあります。香川旅行で立ち寄る場合、おみやげの購入におすすめですよ。

物産館の天井にはたくさんの大漁旗がはためき、とてもにぎやかな雰囲気でした。

道の駅とよはま
■営業時間
・物産館:平日8:30~18:00、土日祝:8:30~日没まで
・トイレ、駐車場は24時間利用可能
■休業日:なし
■公式ホームページ:道の駅とよはま

道の駅とよはまの「道の駅スタンプ」は?

道の駅スタンプは物産館入ってすぐ左手のわかりやすい場所にありました。

スタンプを押すのがヘタクソなので全体的にかすれてしまい、わかりにくいですが「ちょうさ祭り」のデザインでした。あと、「自然の息吹を深呼吸」という謎のメッセージ入り。

観音寺市には「ちょうさ」というきらびやかな太鼓屋台が20数台出る盛大なお祭りがあるそうです。

魚屋がやんりょる!おーしゃん食堂

小さい道の駅だと飲食店がない場合がありますが、道の駅とよはまには地産地消にこだわった食堂があります。

魚屋がやんりょる(=やっている)だけあってお刺身など海産物がすごいおいしそうでしたが、別のところで食事を済ませてしまったため、外観とメニューだけ見て退散。次回訪れたときは食べてみたいです。

おーしゃん食堂
■営業時間
・モーニング 8:30~11:00(10:45LO) ※日曜除く
・ランチ 11:00~15:00
■休業日:月曜日(祝日の場合は翌平日)
■公式ホームページ:道の駅とよはま おーしゃん食堂

神社がある道の駅⁉

道の駅とよはまは敷地内に神社まであります!その名も「黄金持(こがねもち)神社」という、ものすごい金運アップしそうなネーミング。

ただし、こちらは神社”風”のモニュメントで、本物の神社ではありません。

ここより約三里(約12km)の方向にある観音寺市の有明浜には、東西一二二メートル 南北九〇メートルの銭型の大砂絵があります。市民全体のシンボルとして長く保存されています。
銭型を見た人は健康で長生きでき、こがねに不自由しなくなると伝えられています。(黄金)
まずは、この聖地で願いを込めてみませんか。あなたに幸多かれ。

(現地案内板から引用)

黄金持神社から12km向こうには有名な「銭型砂絵」があるため、遥拝所的な感じで作られたようです。観音寺市名物の銭型砂絵は昭和生まれにはとても懐かしい、時代劇・銭形平次のオープニングでおなじみのアレです。

実際に黄金持神社で願掛けをして宝くじが当たった人がいるという説もあり、こちらは意外な金運アップスポットとなっています。

物産館には宝くじの当選祈願グッズもたくさんあったので、金運を上げたい人は要チェックですよ!

黄金持神社の社殿には打ち出の小槌を持った大黒さんがいて、めでたい感じになってました。

黄金持神社は道の駅の端っこにあり、海がすぐそこにあります。海沿いは遊歩道のようになっているので、散策も楽しめそうです。ワンちゃん連れの方が何組か散歩をしていました。

御朱印もあります!

黄金持神社には御朱印もあります。基本的には左の通常版のみですが、まれに限定御朱印があることも。

左:通常版300円
右:限定版450円

こちらは神社仏閣でいただく御朱印とは違い、あくまでも”御朱印風”の記念符ではありますが、道の駅を訪れた記念として購入するのも楽しいですよね。ちなみに、物産館の中には見本しか並んでいなくて、レジで『(小金持神社の)御朱印が欲しい』と申し出ると出してくれました。

通常版の御朱印は裏がシールになっていて、御朱印帳などにそのままペタリと貼れます。右はシールタイプではないので、スティックのり等で貼りましょう。

御朱印集めが好きな方は普段使いの御朱印帳には貼らないようにご注意を。寺社の御朱印以外があると記帳を断られる場合があるので、御城印などの記念符的御朱印とは帳面を分けておくのが無難です。

銭型モナカあります!

道の駅といえば、やっぱり気になる「ご当地アイス」。道の駅とよはまには寛永通宝の形をしたモナカアイスがありました。サイズ的には直径10cm程度で、それほど大きくないので食べやすいです。

寛永通宝モナカ:300円(税別) ←うろ覚え

中はいたって普通のバニラアイスですが、香川県名産の和三盆糖も使われていて、ほんのりと優しい甘さでした。ただ、長いこと冷凍されていたのか、モナカまわりに霜がたくさんついていてジャリジャリだったのが残念。。。

銭型モナカ以外にも、カラフルでかわいい「おいり」が乗ったおいりソフトクリームなど香川県らしいご当地アイスが何種類かありました。

観音寺市は「ゆゆゆ」の聖地!

物産館前にあるかわいらしいキャラクターが描かれた大きな看板、何なのか気になりますよね。

こちらのアニメ「結城友奈は勇者である」は香川県観音寺市が舞台だそうです。「うきうなはうしゃである」というタイトルから、一般的に「ゆゆゆ」と略される模様。

作品についてはまったく詳しくないので、気になる方は公式サイトをご覧ください。

アニメの舞台となった観音寺市はゆゆゆとコラボをしまくり、いまや「聖地」といわれています。

スタンプラリーなどのイベントも定期的に開催され、観音寺市にも道の駅とよはまにも、アニメファンの方がたくさん訪れているそうですよ。町おこしとしては大成功ですよね。

物産館の前にはかわいらしい「ゆゆゆラッピング自販機」もありますが、ジュースのラインナップはわりと普通でした😂

物産館の中にはゆゆゆキャラを採用した観音寺市の観光ポスターが所せましと貼られていて、入り口入って右側はゆゆゆグッズコーナーとなっていました。

ちなみに、小金持神社の限定御朱印があるのはゆゆゆキャラの誕生日だそうです。私が購入した12月7日付けの限定御朱印、調べて見ると主要キャラの犬吠埼樹ちゃんのお誕生日でした。

「限定御朱印」といわれていますが、その日だけではなく在庫があれば過ぎていても購入できるはず。私もこちらの限定御朱印は12月13日に購入しました。

主要なキャラクターのお誕生日を調べてみました💁‍♀️

  • 結城友奈:3月21日
  • 東郷美森:4月8日
  • 犬吠埼風:5月1日
  • 犬吠埼樹:12月7日
  • 三好夏凛:6月12日
  • 乃木園子:8月30日

これらの日には特別な御朱印が登場する可能性が高いです!

なかなか行けないので実際に確認はできていないのですが、”誕生日は御朱印帳に直書きしてもらえる”という口コミもありました。現在もやっているのかな?🤔

物産館にはゆゆゆキャラが描かれたオリジナル御朱印帳もありますが、一冊3500円(税別)と、御朱印帳としてはかなり高額なので購入は見送りました。もちろん、デザインは主要キャラ全員分あります。。。

まとめ

道の駅とよはまは香川と愛媛の県境にあり、立ち寄りやすい道の駅でした。

道の駅としてはあまり広くはないですが、香川のお土産が種類豊富な物産館と新鮮な海の幸が楽しめるおーしゃん食堂があり、敷地には神社まであって御朱印風の記念符も購入できます。

御朱印好きな方はぜひ立ち寄ってみては。

黄金餅神社の限定御朱印については状況が変わっているかもしれないので、必ずご自身で最新情報をご確認のうえお出かけください。
タイトルとURLをコピーしました