日本武尊(ヤマトタケルノミコト)をお祀りする香川県東かがわ市の白鳥神社。
通常はとてもシンプルな御朱印ですが、年に数回、期間限定でかわいいデザインの御朱印がいただけます!

限定御朱印の期間については、白鳥神社の公式インスタグラムでご確認ください。授与開始の前日までには、御朱印のデザインとともに授与期間がインスタにアップされています。
▼2022年の御朱印はこちら▼

▼2021年の御朱印はこちら▼

猫の日の御朱印
この投稿をInstagramで見る
猫の形がかわいい猫の日特別御朱印が頒布されます💕
神社猫の「にゃんたろう」もいるし、公式キャラのみゃーまるも猫っぽい何かだし、白鳥神社は猫神社といえば猫神社。今までなかったのが不思議なくらいですね。
2月22日限定ではなく、期間が長いのも嬉しい!
【初穂料】500円
【受付時間】8:30~17:00
お正月の御朱印
この投稿をInstagramで見る
2023年もお正月御朱印あります!
今回はうさぎさんの顔のシルエットで、5色展開です。
- 雪うさぎ:白(薄いグレー?)
- 桃うさぎ:ピンク
- 柚子うさぎ:黄色
- ラムネうさぎ:水色
- 抹茶ミルクうさぎ:緑

カラーのネーミングもかわいいですね。
インスタでも授与所でも見本として出ているのは白鳥神社のものだけですが、青山稲荷神社バージョンも5色あるので、希望する場合は「青山稲荷さんで」とオーダーしましょう。
【初穂料】500円
【受付時間】8:30~17:00
実際にいただいた御朱印
実際にいただいた御朱印がこちら。
白鳥神社と青山稲荷さんでオーダーしました。
- 白鳥神社:雪うさぎ
- 青山稲荷神社:柚子うさぎ
カラーはかなり悩みましたが、イメージ通りのかわいさ…🥰
最初、インスタで見たときは「今年のお正月御朱印はえらいシンプルやなぁ」と思いましたが、実際にいただいてみるとなかなかのインパクト😂
お正月の御朱印は全国各地のさまざまな寺社で頒布されていますが、うさぎの顔のシルエットだけというのは斬新かもしれませんね。

ミッフィーちゃんぽくておしゃれ!
三が日限定御朱印
昨年もあった数量限定の三が日限定御朱印、2023年もひっそりとありました。
見開きサイズで、書置きのみです。
【頒布期間】1月1日~1月3日 ※各日ごとに数量限定
【初穂料】1000円

こちらは三が日限定のため、頒布は
終了しています。。。
境内の様子
白鳥神社随一の映えスポット「かざぐるま回廊」がお正月らしく華やかな紅白に!
近くで見ると、赤ではなくクリアな濃いピンクでした。
白と並ぶと、白梅と紅梅っぽくも見えますね。
参拝したのが1月3日で、かなりお忙しそうだったので確認できませんでしたが、2月くらいまではこのカラーが見られるでしょうか…。
風があまりなくて、一斉に回っているところは撮れず…。
かざぐるまは随身門前や手水舎にもあり、紅葉のときと同様に短冊の奉納もできます。