王子神社は、文化の森総合公園にある猫神さんと呼ばれている神社です。
王子神社の御朱印は猫神さんらしいかわいい猫のデザインで、しかも月替わりなので毎月参拝する人も多く、とても人気があります。
御朱印受付時間:9:20~16:40
▼アクセス方法や見どころなど、くわしくはこちら▼

▼2020年の御朱印はこちら▼

▼2019年の御朱印はこちら▼

3月の御朱印
今月は3月らしく「ひな祭り」がテーマ。はさみ紙もかわいいおひな様です。
先月に続き、いつもとテイストが違う猫さんが着物でおめかししています。今月から「奉拝」はハンコになったそうで、かわいい招き猫型。こちらは毎月同じものなのか、月によって変わったりするのか…今後が楽しみですね✨
王子神社の手水舎は以前からカラフルな水風船が浮かんでにぎやかでしたが、さらにパワーアップ!小判やおもちゃの指輪、スーパーボールなどが追加されて縁日感アップ✨
「猫に小判」の小判が猫神さんらしくて好き😆
暖かくなってきたので、猫さんも活動的。寒暖差が激しいので、ふくちゃんはちょっと体調を崩しているとか…。おばあにゃんなので心配です🥺
2月の御朱印
昨年からお伝えしていますとおり、2月22日の「猫の日」の特別御朱印を中止する代わりに2月いっぱい「猫の月」の御朱印として、猫の日に頒布予定だった御朱印がいただけます!
2月の御朱印はイラストレーターの「すいいろ」さんの絵をはんこにしたものを押していただけます。いつもの猫さんとは違うタッチで、こちらもかわいらしいですね😻
すいいろさんは快神社の御朱印帳のデザイン(☝左側の龍のイラスト)を手掛けた方です😆
左から「猫の月」の特別御朱印、はさみ紙、ぬり絵。はさみ紙にいるのはいつもの猫さんで、雪だるまや雪うさぎを作って冬をエンジョイ。かわいらしい2月の風景ですね✨
ぬり絵の丸々としたかわいらしい招き猫のイラストもすいいろさんが手掛けたもので、こちらは境内で2月いっぱい無料配布されています。
遠方にお住まいで2月に参拝できない方や持ち帰るのを忘れてしまった方、期間限定ですが全国のセブンイレブンでネットプリントもできます!
参考までに2019年(左)と2020年(右)の猫の日御朱印がこちら。
どちらも2月22日の1日限りの頒布でした。とくに昨年はかなりの人出だったため禰宜さんが『トラウマになりました』とこぼしていたことがあり、コロナ終息後の猫の日御朱印の動向が気になります😂
1月の御朱印
1月の御朱印はお正月らしく干支の牛さんと猫さんが仲良くコマで遊んでいる様子。背景はカラフルなお花がいっぱいで、先月の予告通りちょっと派手でした✨
拝殿にもお正月らしいかわいいポスター?が😍
例年三が日は初詣で混み合いますが、今年はやはり皆さん分散参拝を意識されているのか少なめだった気がします。多いときは階段の下まで参拝の列ができます💦
寒いうえに初詣でいつもより人出があったため、猫さんの姿は見えず。「お外の活動限界時間十分程」とのことなので、初号機よりは長く動けますがやはり冬は社務所でぬくぬくしている模様😂
カラフルな水風船を浮かべた変わり種の手水も健在でした✨