【2022年】徳島夏詣御朱印めぐり|徳島県内の12の神社でいただける「夏詣」の御朱印まとめ

夏詣・冬詣

2021年7月から徳島県内の神社が結集し、徳島でも本格的に「夏詣(なつもうで)」が始まりました。夏詣の期間中、参加する神社では共通の印が入った「夏詣」の特別御朱印がいただけます

神社によって夏詣用の特別御朱印があったり、通常の御朱印に夏詣の特別なスタンプが入ったりと対応の違いはありますが、期間が1か月以上あるのでぜひ巡ってみてください😆

徳島夏詣御朱印めぐり:7月1日~8月31日まで

2022年の夏詣には12社が参加しています。

御朱印をいただいたら、随時このページに追加していくので、参考にどうぞ💁‍♀️

 

スポンサーリンク

夏詣御朱印めぐり 参加神社一覧


2022年夏詣に参加している神社は全部で12社あります。ざっくりとした地図ですが、県内のわりと広い範囲にまたがっているのがわかりますね。

とくに順番は設定されていないので、お好きな順で巡ることができますよ。

 

徳島夏詣御朱印めぐりは神社本庁所属神社のみで構成されています。

「夏詣」って?

夏詣について簡単に解説しときます💁‍♀️

「夏詣(なつもうで)」は数年前から耳にするようになりましたが、具体的には

我々日本人は大晦日に「年越しの大祓」で一年の罪穢れを祓い清め、翌日の元日は新しい年に始まりとして、その年の平穏を願い神社・仏閣に詣でる「初詣」を行います。その始まりから六ヶ月、同じく罪穢れを祓い清める「夏越しの大祓」を経て、過ぎし半年の無事を感謝し来る半年の更なる平穏を願うべく、年の半分の節目として、七月一日以降にも神社・仏閣に詣でます。

新しい日本の風習 夏詣より引用)

というもの。

初詣から半年の節目に神社に参拝して、残り半年を無事に過ごせるように祈願する行事です。平成26年(2014年)に東京の浅草神社で提唱され、全国に広がった比較的新しいイベントです。

 

ここからは2022年の夏詣に参加している神社をご紹介します💁‍♀️

眉山天神社

夏詣に参加する神社の中で、おそらくいちばん参拝しやすいのが眉山天神社では。徳島市のシンボル、眉山のふもとに鎮座し、JR徳島駅からまっすぐ徒歩10分という好アクセス。

月替わりの美麗&美文字な御朱印が全国的に人気で、「御朱印好きの聖地」との声もちらほら。

 

 

毎週火曜・金曜日の見開き御朱印お休み日のほか、まれに御朱印対応不可日があるので参拝前に眉山天神社公式インスタグラムをご確認ください。

【御朱印受付時間】9:30~16:30

2022年の夏詣御朱印

 

この投稿をInstagramで見る

 

徳島眉山天神社(@bizan_tenjinsha)がシェアした投稿


天神社の夏詣御朱印は見開きタイプと通常タイプの2種類あります!

金魚が涼しげで素敵✨

実際にいただいた御朱印(7/1参拝)

【参拝】7月1日
【初穂料】見開き800円、天神社300円

今年の夏詣も天神さんからスタート!

夏詣用の御朱印があり、見開きサイズと通常サイズ(天神社)の2種類ありました。どちらも夏詣印の背景は涼しげな水色の水玉模様です✨

見開きサイズは金魚が優雅に泳ぎ、波紋が涼やかで素敵すぎるデザインでした。

【比較】2021年の夏詣御朱印

2021年の夏詣御朱印がこちら。

事代主神社

「通町のえべっさん」、商売繁盛の神さま事代主(ことしろぬし)神社。毎年1月の「十日えびす」が有名ですね。

こちらもJR徳島駅から徒歩圏内で参拝しやすい神社です。周辺道路は一方通行が多いので、車のほうが逆にアクセスしにくいかも💦

 

 

眉山天神社から徒歩7分~8分くらいなので、天神社さんの御朱印待ち時間に参拝するのもおすすめ。

社殿に隣接して宮司さん宅があるので、比較的御朱印はいただきやすいです。

【御朱印受付時間】表示はないですが、常識的に9:00~17:00くらい

実際にいただいた御朱印(7/26参拝)

事代主神社の御朱印

7社目は事代主神社。

花火のスタンプがかわいい。7月と8月は月替わり御朱印はありません。

夏詣御朱印のおまけとして左上の四角い栞をいただけます。イルカの柄がかわいい。

【比較】2021年の夏詣御朱印

2021年の夏詣御朱印がこちら。

大麻比古神社

阿波一の宮・大麻比古神社と同じ字を書きますが、こちらは「おおまひこ」と読みます。境内に摂社末社がたくさんあり、狸の神さまもお祀りされています。

 

 

拝殿前に授与所がありますが、お正月以外は無人の模様。神社に隣接して宮司さん宅があるので、ご在宅の場合は電話すればすぐ来てくださいます(授与所に電話番号の掲示あり)。

【御朱印受付時間】表示はないですが、常識的に9:00~17:00くらい

2022年の夏詣御朱印

インスタで夏詣御朱印が公開されていました。

うちわが夏っぽいですね✨

実際にいただいた御朱印(7/26参拝)

大麻比古神社の御朱印

8社目は大麻比古神社。

夏詣御朱印には夏らしくうちわのスタンプもあります。

【準備中】

【比較】2021年の夏詣御朱印

2021年の夏詣御朱印がこちら。

四所神社

四所(ししょ)神社も八幡神社と同じく蜂須賀公の崇敬篤い「徳島市中五社」のひとつ。徳島市内中心部から車で5分程度の場所にあります。

道路で分断されてしまったので現在の境内はちょっとコンパクトですが、見上げるほどの大きな松の木があり、古くからこの地に鎮座していたことがわかります。

 

 

拝殿前に真新しい授与所がありますが、普段は閉まっています。神社のすぐ裏に宮司さん宅があり、御朱印はこちらでいただけます。

【御朱印受付時間】表示はないですが、常識的に9:00~17:00くらい

実際にいただいた御朱印(7/26参拝)

四所神社の御朱印

9社目は四所神社。

今回も書き置き対応です。

【準備中】

【比較】2021年の夏詣御朱印

2021年の夏詣御朱印がこちら。

王子神社

「猫神さん」でおなじみの王子神社。

文化の森総合公園内にあり、車があれば比較的参拝しやすいです。

 

 

境内に社務所があり、宮司さん又は禰宜さんどちらかが常駐されています。

【御朱印受付時間】9:20~16:40(目安)

 

王子神社ではまれに御朱印対応不可日があります。7月は夏祭りシーズンのためご不在の日も多めなので参拝前に王子神社公式インスタグラムをご確認ください。

実際にいただいた御朱印(7/1参拝)

【参拝】7月1日
【初穂料】300円

夏詣2社目は王子神社。

王子神社は夏詣用の御朱印はなく、月替わり御朱印に夏詣の印が入るスタイルです。

7月といえば七夕ですが、今年の王子神社はやや変化球なデザイン。

地球を飛び出し、まさかの宇宙遊泳する猫さん。星座はちゃんと織姫の「こと座」と彦星の「わし座」なんだとか…細かいこだわりがすごい😂

【比較】2021年の夏詣御朱印

2021年の夏詣御朱印がこちら。

津田八幡神社

徳島市南東部の津田山のふもとに鎮座する津田八幡神社。

「津田社子屋」を始め、アイデアマンの宮司さんが新しい取り組みをいろいろ行っています。「夏詣御朱印めぐり」も津田八幡の宮司さんが主体となって始まりました。

 

 

拝殿前に授与所があるので、御朱印はいただきやすいです。

【御朱印受付時間】9:00~17:00

2022年の夏詣御朱印

7月1日より霊獣のデザインがリニューアルするとか!霊獣が守護する方角が入り、分かりやすいですね。

従来バージョンでもいただけます。

実際にいただいた御朱印(7/1参拝)

【参拝】7月1日
【初穂料】300円

夏詣3社目は津田八幡神社。

押される霊獣は7月19日までは夏の朱雀、7月20からは夏の土用の麒麟の印になります。

こちらの霊獣印は新しいバージョンですが、旧バージョンでもいただけるので希望の方は御朱印をお願いするときに「旧バージョンで」と申し出てくださいね。

【比較】2021年の夏詣御朱印

2021年の夏詣御朱印がこちら。

宇佐八幡神社

鳴門病院の近くに鎮座する宇佐八幡神社。

奥まった場所にあるので少しわかりにくいですが、今年から始まったかわいい月替わり御朱印や定期的に設置される花手水などで人気の神社です。

 

 

こちらは常駐されていないので、通常は拝殿にある書置きの御朱印をいただきます。

【御朱印受付時間】24時間OK(書置きのみ)

 

月に数回、御朱印対応日あり。日程は宇佐八幡神社公式インスタグラムをご確認ください。

2022年の夏詣御朱印

 

この投稿をInstagramで見る

 

宇佐八幡神社(@usahachiman_naruto)がシェアした投稿

2枚目が夏詣御朱印です。

金魚が夏っぽくてかわいい✨

実際にいただいた御朱印(7/5参拝)

【参拝】7月5日
【初穂料】500円

夏詣4社目は宇佐八幡神社。

夏らしい花火と金魚のデザインが素敵です✨

【比較】2021年の夏詣御朱印

2021年の夏詣御朱印がこちら。

坂本八幡神社

徳島市内中心部から車で50分程度、上勝町寄りの勝浦町坂本地区に鎮座する坂本八幡神社。

山の中にひっそりとたたずむアクセス不便な神社ですが、若い禰宜さんが花手水や焚火イベントなどを企画され、過疎化&高齢化が進む地域が盛り上がりを見せています!

 

 

こちらも常駐されていないので、通常は授与所にある書置きの御朱印をいただきます。

【御朱印受付時間】24時間OK(書置きのみ)

 

月に数回、御朱印対応日あり。日程は坂本八幡神社公式インスタグラムをご確認ください。

実際にいただいた御朱印(7/19参拝)

坂本八幡神社の御朱印

カブトムシがインパクトしかないデザイン。朝顔が夏っぽくていいですね。

8月からは少しデザインが変わるとか…。

【比較】2021年の夏詣御朱印

2021年の夏詣御朱印がこちら。

鴨島八幡神社

吉野川市鴨島町の鴨島八幡神社は地域の氏神さんとして信仰されています。JR鴨島駅から徒歩5分と、徳島では珍しく車がなくてもアクセスできる貴重な神社です。

暦に合わせたカラフルでかわいい御朱印の頒布が人気です!

 

 

拝殿向かって左奥に授与所があります。

【御朱印受付時間】9:00~15:00

 

まれに御朱印対応不可日があるので、参拝前に鴨島八幡神社公式インスタグラムをご確認ください。

2022年の夏詣御朱印

↑鴨島八幡神社バージョン

↑稲荷神社バージョン

鴨島八幡神社の夏詣御朱印は2種類あります。どちらも夏らしいにぎやかなデザインでかわいい!

実際にいただいた御朱印(7/26参拝)

鴨島八幡神社の御朱印

10社目は鴨島八幡神社。

夏らしいモチーフいっぱいの賑やかなデザイン!期間が7月31日までとなっているので、8月からはデザインが変わるのかな?

【比較】2021年の夏詣御朱印

2021年の夏詣御朱印がこちら。

日和佐八幡神社

日和佐八幡神社は県南部から唯一の参加。

うみがめが上陸することで知られる大浜海岸まで徒歩30秒という好立地で、太鼓屋台をかついで海に入る勇壮な秋祭りも有名です。

【御朱印受付時間】9:00~16:00

 

拝殿に隣接して授与所がありますが、非常駐です。境内の西の端にある1階が喫茶店の建物が宮司さんのご自宅っぽく、授与所のインターホンはそちらにつながっています。

アクセス

日和佐八幡神社
〒779-2304
徳島県海部郡美波町日和佐浦369

2022年の夏詣御朱印

日和佐八幡神社の夏詣御朱印は美波町に移住したイラストレーター「Rikako」さんとのコラボ!夏詣期間だけの特別御朱印「子ガメ海へ帰る」です。

実際にいただいた御朱印(7/29参拝)

日和佐八幡神社の御朱印

12社目は日和佐八幡神社。

宮司さんにご対応いただいたからか、墨書きなしバージョンでした。

【比較】2021年の夏詣御朱印

2021年の夏詣御朱印がこちら。

小倉八幡神社

小倉八幡神社は八多町にある神社で、地域の氏神さんとして信仰されています。

2021年10月から御朱印の頒布を始めて以降、花手水の常設や境内に風車を設置するなど参拝するたびに新たな発見がある注目の神社ですよ✨

2022年「冬詣」からに続き、2022年「夏詣」にも参加。

 

 

【御朱印受付時間】24時間OK(書置きのみ)

2022年の夏詣御朱印


花火に阿波踊りに小倉八幡神社のリス!めちゃにぎやかなデザインです✨

実際にいただいた御朱印(7/12参拝)

小倉八幡神社の御朱印

6社目は小倉八幡神社。

花火と阿波踊りが徳島の夏!な感じ。

羽浦神社

羽浦(はうら)神社は明治43年に中庄村と宮倉村に祀られていた和耶神社等23社を村社・八幡神社に合祀して「羽浦神社」となった神社で、羽ノ浦の総氏神として信仰されています。

 

【御朱印受付時間】24時間OK(書置きのみ)

アクセス

羽浦神社
〒779-1101
徳島県阿南市羽ノ浦町中庄千田池32−32

御朱印対応日あり!

羽浦神社は常駐されていないため、御朱印は書置き対応です。

ただし、夏詣期間の下記の日曜日には特別に御朱印対応がありますよ!直書き希望の方はまたとないチャンスにぜひ✨

  • 7月3日、10日
  • 8月7日、21日
【御朱印受付時間】10:00~15:00まで

実際にいただいた御朱印(7/29参拝)

羽浦神社の御朱印

11社目は羽浦神社。

鷹?のような鳥のデザインは社紋が鷹の羽根だからでしょうか。

かっこいいからヨシ!

【準備中】

タイトルとURLをコピーしました