徳島の御朱印

徳島の御朱印

徳島県徳島市|小倉八幡神社は八多町・多家良町エリアの氏神さま!御朱印もあります

徳島市南西部の八多町に鎮座する小倉(おぐら)八幡神社は500年以上の歴史があります。2021年10月1日より新たに御朱印の頒布が始まりました。試験的に花手水が設置されたり季節限定の特別御朱印が頒布されたりと、これからの盛り上がりに期待したい神社です!
徳島の御朱印

2021年12月の御朱印まとめ|徳島の神社仏閣でいただける!限定御朱印はこちら

徳島県には月替わり御朱印を頒布している神社仏閣がいくつかあります。 こちらのページで今現在いただける御朱印をまとめていたんですが、 ごちゃごちゃしてわかりにくくなってきたので、今後は月ごとに新しいページを作ってリンクをまとめる形にしてみよう...
徳島の御朱印

2021年11月の御朱印まとめ|徳島の神社仏閣でいただける!限定御朱印はこちら

御朱印集めが趣味の方には気になる、期間限定や月替わりなどの特別御朱印のスケジュール。徳島県内で今現在いただける特別御朱印をこのページにまとめています。随時更新していくので、参考にどうぞ。
スポンサーリンク
徳島の御朱印

徳島県徳島市|諏訪神社は「渭津五社随一」!徳島県最多を誇る狛犬パラダイス&絶景スポット

諏訪神社は徳島藩主の崇敬篤い「徳島市中五社」のひとつ。眉山に連なる諏訪山の上にあり、エグい角度の階段を上るとそこは絶景スポット!御朱印もいただけるんですが、非常駐のため難易度高め。お正月に参拝するのがおすすめです。県内最多を誇る13組の狛犬もいて、見どころいっぱいです。
徳島の御朱印

2021年10月の御朱印まとめ|徳島の神社仏閣でいただける!限定御朱印はこちら

御朱印集めが趣味の方には気になる、期間限定や月替わりなどの特別御朱印のスケジュール。徳島県内で今現在いただける特別御朱印をこのページにまとめています。随時更新していくので、参考にどうぞ。
徳島の御朱印

徳島県阿波市|御所神社は四国最大の前方後方墳の上に建つ土御門天皇ゆかりの神社

阿波市土成町に鎮座する御所神社は第83代土御門天皇ゆかりの神社。奥御所神社の本務社で、こちらでも御朱印(書置きのみ)がいただけます。神社自体はコンパクトですが前方後方墳の上に建ち、敷地はかなり広大!表参道と裏参道があり、裏参道側がアクセス便利でおすすめ。
徳島の御朱印

2021年9月の御朱印まとめ|徳島の神社仏閣でいただける!限定御朱印はこちら

御朱印集めが趣味の方には気になる、期間限定や月替わりなどの特別御朱印のスケジュール。徳島県内で今現在いただける特別御朱印をこのページにまとめています。随時更新していくので、参考にどうぞ。
徳島の御朱印

津田八幡神社|暦で変わる四神霊獣の御朱印!今いただけるデザインはこちら

徳島市南東部の津田西町に鎮座する津田八幡神社では、暦に合わせた四神霊獣のかっこいい御朱印がいただけます!津田八幡神社のオリジナルデザインで、御朱印に押される印と同じデザインのお守りもありますよ。頒布スケジュールと実際にいただいた御朱印&お守りをご紹介します。
徳島の御朱印

2021年8月の御朱印まとめ|徳島の神社仏閣でいただける!限定御朱印はこちら

御朱印集めが趣味の方には気になる、期間限定や月替わりなどの特別御朱印のスケジュール。徳島県内で今現在いただける特別御朱印をこのページにまとめています。随時更新していくので、参考にどうぞ。
徳島の御朱印

2021年7月の御朱印まとめ|徳島の神社仏閣でいただける!限定御朱印はこちら

御朱印集めが趣味の方には気になる、期間限定や月替わりなどの特別御朱印のスケジュール。徳島県内で今現在いただける特別御朱印をこのページにまとめています。随時更新していくので、参考にどうぞ。
夏詣・冬詣

夏詣御朱印めぐり|徳島県内の13の神社でいただける!2021年「夏詣」の御朱印まとめ

数年前から耳にするようになった「夏詣(なつもうで)」。6月30日の夏越の大祓のあと、7月・8月に神社に参拝する行事です。近年は夏詣の期間中に特別御朱印を頒布する神社も増えました。徳島では県内13社が参加し、初めて本格的な夏詣御朱印めぐりが開催されるのでご紹介します。
徳島の御朱印

徳島県三好市|箸蔵寺で2021年5月より始まった月替わり御朱印まとめ【令和5年12月終了】

徳島県西部の三好市にある箸蔵寺は「こんぴら奥の院」として香川県の金刀比羅宮と一体で信仰されています。このたび、薬師十二神将がデザインされた月替わりの御朱印が頒布されるように!このページでは徳島のお寺では初となる月替わり御朱印を毎月ご紹介します。郵送対応の方法についても解説。
月替わり&限定

2021年6月の御朱印まとめ|徳島の神社仏閣でいただける!限定御朱印はこちら

御朱印集めが趣味の方には気になる、期間限定や月替わりなどの特別御朱印のスケジュール。徳島県内で今現在いただける特別御朱印をこのページにまとめています。随時更新していくので、参考にどうぞ。
徳島の御朱印

徳島県阿波市|土御門天皇終焉の地伝説が残る奥御所神社、御朱印もいただけます

香川県との県境近くの山の中に鎮座する御所神社。この地で第83代土御門天皇が崩御されたという伝説があり、その場所に建てられたもの。寂しげな雰囲気で、神職非常駐の神社ですが書置き御朱印があります。土成エリアには四国霊場のお寺が多く、徳島の御朱印めぐりにもおすすめ。
徳島の御朱印

2021年5月の御朱印まとめ|徳島の神社仏閣でいただける!限定御朱印はこちら

御朱印集めが趣味の方には気になる、期間限定や月替わりなどの特別御朱印のスケジュール。徳島県内で今現在いただける特別御朱印をこのページにまとめています。随時更新していくので、参考にどうぞ。
徳島の御朱印

阿波七福神めぐり|徳島県南部の7つの神社とお寺を巡る七福神霊場!御朱印まとめ

七福神の神々を祀る神社仏閣を巡礼する「七福神めぐり」は全国各地にあり、徳島県内にもいくつかの霊場があります。そのうちのひとつ、「阿波七福神」は県南部に札所となる神社仏閣が固まっています。オリジナル宝印帳もあり、御朱印と一緒にレトロな絵柄がかわいい御影もいただけます!
徳島の御朱印

徳島県徳島市|城山から遷座した住吉神社には藩主寄進の鳥居が残る!御朱印は四所神社で

徳島市住吉に鎮座する住吉神社は創建から700年の歴史がある神社。あまり有名ではないかもしれませんが、地名の由来となっています。徳島城の築城によって遷座したため、境内には藩主が寄進した400年前の鳥居が残っています。御朱印は本務社の四所神社でいただけます。
徳島の御朱印

宇佐八幡神社|今月の御朱印は?2021年から始まった月替わり御朱印まとめ

徳島県鳴門市にある宇佐八幡神社は創建から約400年の歴史があり、地域の氏神様として信仰されています。2021年1月より、季節のお花が描かれた月替わり御朱印が頒布されるようになりました。このページでは、宇佐八幡神社でいただいた最新の御朱印をご紹介します。
徳島の御朱印

鴨島八幡神社|今いただける御朱印はこれ!2021年のかわいい期間限定御朱印まとめ

徳島県吉野川市にある鴨島八幡神社は八幡神社と天満神社がドッキングした神社で、地域の氏神様として信仰されています。2021年よりカラフルでかわいいデザインの特別御朱印が頒布されるように!このページでは、鴨島八幡神社の2021年の最新御朱印をご紹介します。
徳島の御朱印

王子神社|今月の御朱印は?2021年のかわいい月替わり御朱印まとめ

徳島市にある王子神社は「猫神さん」と呼ばれる猫だらけの神社で、カラフルでかわいい猫のデザインの御朱印が人気です。デザインは月替わりなので、今月の御朱印がどんなものか気になりますよね。このページでは、王子神社の2021年の最新御朱印をご紹介しています。
徳島の御朱印

眉山天神社|今月の御朱印は?2021年のかわいい月替わり御朱印まとめ

徳島駅のすぐ近く、眉山のふもとにある眉山天神社はカラフルでかわいい月替わりの御朱印が人気の神社です。毎月デザインが変わるので、今月の御朱印がどんなものか気になりますよね。このページでは、眉山天神社の2021年の最新御朱印をご紹介しています。
徳島の御朱印

徳島県徳島市|雨降神社は水の神さまをお祀りする雨乞いの神社!蛇の御朱印もあります

雨降(あまたらし)神社は創建から1100年以上の歴史があるとても由緒ある神社。数年前の台風で損壊した社殿をやたらとスタイリッシュに建て直した外観とのギャップに驚きます。宮司さん宅を訪問すると御朱印をいただくことができるので、ルートもご紹介します。
徳島の御朱印

紅葉の名所|今から行ける!徳島の神社仏閣で楽しめる紅葉と紅葉の限定御朱印まとめ

秋が深まると気になるのが紅葉ですよね。徳島では早いところでは10月から、遅いところでは12月が見ごろです。このページでは徳島県北部・徳島市近郊と、徳島からアクセスしやすい香川県の神社仏閣で楽しめる紅葉&紅葉の特別御朱印もあわせてご紹介します。
徳島の御朱印

徳島県徳島市|阿波国総社「八幡総社両神社」は16番札所観音寺の境内に鎮座、御朱印あります!

八幡総社両神社は「阿波国総社」といわれる神社のひとつ。四国霊場第16番札所観音寺の本堂横にちんまりと鎮座しています。現在はお遍路さんが立ち寄るくらいであまりにぎわいのない小さな神社ですが、御朱印はあります!御朱印がいただける場所や見どころなどをご紹介します。
お寺の御朱印

徳島県美馬市|四国三十六不動霊場第3番札所最明寺は「最明寺入道」ゆかりのお寺、家紋入りの瓦は必見!

徳島県の西部、美馬市にある最明寺(さいみょうじ)は四国三十六不動霊場、阿波西国三十三観音霊場の札所となっています。「最明寺入道」と呼ばれる北条時頼が滞在したという伝承があり、屋根瓦には北条氏の家紋入り。いただいた御朱印と境内の見どころをご紹介します。
タイトルとURLをコピーしました